カラフルノート®の個人向けサービスは、個人の“無限の可能性”を見出し「ご自身の想いを実現」するための手段(ツール)です。
起業家や芸術家として食べて行く
コツコツと勤め人を貫く
会社員をしながらボランティア活動を行う
主婦をしながら、PTA活動や地域活動に取り組む
パートタイム勤務をしながら、アーティスト活動をする etc..
人には“無限の可能性”があり、この世にはカラフル=多種多様な生き方・働き方が存在します。
カラーペンでノートに「おもいつくまま、ただ描く」ことで、心の内側が目に見える形となり、
ご自身の“無限の可能性”に気付くことができます。
「色を使い手を動かす」非日常な時間は、ご自身の中に眠っている才能をすーっと外に引き出します。
自ら手を動かして、本音で自由にカラフルノート®を描いていくことで、自分の力で自分を導いていく力が生まれます。
また、お互いの描いたカラフルノート®を共有しながら対話していく事で、相手との関係性が深まります。
自分を観察し、“無限の可能性”を実現していく手段として、カラフルノート®を使って「ご自身の想いを実現」させてください。
現在、カラフルノート®の個人向けサービスは3つの形で提供しております。
(*セッションの効果には個人差がございます。)
40代女性 経営者
曼荼羅が宇宙の真理なら、「カラフルノート」は自分の心の真理かも…
文字や言葉を書き出す思考整理法は色々と試してみたけど
「キレイに整理しようとする」「論理を成立させようとする」ことで
顕在化していない、はっきり言葉にできないけれど本当は大切なもの
自分の中の子どもの声のようなものを
無視してしまっているような気がしていました。
カラフルなペンでノートにお絵描きしているだけのように見えますが、これがこれが…!!いくつかのワークを行いましたが、興味深かったのは、他の方と小夏さんとの対話を聞きながら
そのとき感じた直感でその方のイメージを描いていくというもの。
すごいのです。
言葉を飛び越えて、手が動くという感覚。
わぁ、これだ!!
なんて心地よい。他の方が描いて下さった自分のイメージを見せてもらったときは、なぜか涙が出そうになったりも。
最後は、自分の少し先の未来を描いていきました。
2時間描きっぱなしでしたが、不思議と疲労はなく、むしろスッキリとしたアタマは、まるで瞑想後のようでした。
40代男性 会社員
滞っている状況だったため、何か得るものがあるかもしれないと感じた。
手法に興味を持ちました。
何も考えず自由に書くことで自分の中のものが表現されるかもしれないというのは面白そうだと感じました。
小夏さんが親方力という言葉を言われた時に社長とかではなく親方だとしっくりくるなと思いました。
現場の段取り、工夫、工程などを考える事が好きなんだろうなと自分でも少し感じていたからです。
何をするかは決まっていませんが、親方という思いをベースに何か考えるのは面白いと感じました。
親方力と言う言葉に気付けたと言うか、そういうこと(物事をやる時に段取りや工夫、工程を考える事)はやっぱり好きなのかなと思いました。
日常であまり使わない言葉で表現するのも面白いですね。
〇〇を教えて頂いたり、ちょっとしたヒントになりそうなものがあるのが、またさらに嬉しく感じました。
子育ては自分ではまだまだできていないですが、今後もっと息子達と関わりながら過ごしていきたいと感じています。
子供は親の思い通りにはならない、でも親と一緒にお互いの思う方向には向かえるのではないかと感じ、それも含めた何か楽しい生き方ができるのではないかと思っています。
ノートも最初はA3用紙でも良いのではないかと感じましたが、頂いたノートは描きやすくて良かったので頂けるのは嬉しいと思いました。
30代女性 産後ドゥーラ
こどもの進学先について 父として、
それに伴って生活が変化する場合は 夫として、
それぞれ どういう考えでいるか、
パートナーの本音を知りたい。
パートナーの口に出してこなかった想いが 聞けるのでは?と、密かに楽しみにしていました。 (わたしへの要望とか、もっとこういう家庭環境に…とか、ふだん わたし個人へ不平不満を あまり言わない人なので)
セッション後、お互いがノートに描いたことを 膨らませながら 久しぶりにじっくりゆっくり ふたりでしゃべれた。
彼の働き方に対する考え・夫&父目線の思いなど、今までになく 多岐にわたり 深みや幅がある会話になりました。
実は こんなにも丁寧に大切に 愛されていたんだな と感じることができた。
セッション中、こなっちゃんに指摘された
〝(夫さんが 今)大事なこと話してますよ 聞きましょ〟
〝(夫さんの吐き出す気持ちを)否定しない〟
きっと 普段は さらっと 大切なところを流して見逃してしまっているのかも知れなぁと、わたしの聴く態度を 見直そうと気付けた。
一度は パートナーに ペアセッションのお誘いを断られていたのですが、受けられて 大正解でした◎
セッションで感情があたたまって、カラフルノートは その日その後の会話を 豊かにしてくれました。
ペアセッションで カラフルノートを体験することは、ふたりだけの共通言語を 手に入れる!
そんなイメージを持ちました 笑♡
結婚・出産・家を建てるなど ライフステージの変化を迎えるとき、保険(家計)を見直しますよね。
カラフルノートは 日々の収支管理として使いこなし、 小夏セッションは そんなライフステージの変化や見直し期に。
結婚を控えるカップルに ぜひ おすすめしたいと思いました。
個人セッション | |
費用 | 初回30,000円+税、2回目以降25,000円+税 |
時間 | 初回75分、2回目以降60分 |
場所 | オンラインor東京都内のカフェやホテルラウンジ(ご自身の飲食代はご負担ください。) |
備考 | 1:1のコーチングセッション
*ノート(見開きA3のノートがおすすめです)と オプションとしてこちらでご用意することも可能です。 ノート:500円 ペン:1,500円 |
ペアセッション | |
費用 | 初回 50,000円+税、2回目以降45,000円+税 |
時間 | 初回90分、2回目以降75分 |
場所 | オンラインor東京都内のカフェやホテルラウンジ(ご自身の飲食代はご負担ください。) |
備考 | 1:2のペアセッション
*ノート(見開きA3のノートがおすすめです)と オプションとしてこちらでご用意することも可能です。 ノート:500円 ペン:1,500円 |
グループ講座 | |
費用 | 20,000円+税 |
時間 | 150分 |
場所 | オンライン |
備考 | 5人ほどの少人数制グループコンサルティング講座
*ノート(見開きA3のノートがおすすめです)と オプションとしてこちらでご用意することも可能です。 ノート:500円 ペン:1,500円 |
講座の開催日などは、What’s new にて更新します。
個人セッション・ペアセッションはこちらのフォームからお申し込みください。